すし居酒屋 水蛇 について

ABOUT US

店主紹介
店主紹介
名前
髙橋 功廣
経歴
・21歳から飲食業界へ
・30歳まで居酒屋に勤務
・33歳まで寿司居酒屋に勤務
・“すし居酒屋 水蛇”をオープン
店を持ったキッカケ
30歳まで勤めていた居酒屋に居たころから、「何かに特化したもので飲食店を開きたい」という独立への想いがありました。
そこから3年ほどお寿司屋さんで修業を積み、大好きなお寿司に特化したお店、“すし居酒屋 水蛇”をオープンしました。
「水蛇」の由来
「水蛇」の由来
店主の干支、辰年にちなんで店名に『龍』を入れようとしていたのですが、中華料理店のような名前になってしまうため、成長すると龍になるといわれている『蛇』を入れることに。
さらに縁起が良いとされる15画にするため、『水』を付けて『水蛇』になりました。
当店について
当店について
喜んでほしいから…
「お客様に喜んでいただきたい」そんな想いが一番にあります。
飲食店なので料理やお店の見た目、味も大切ですが、当店はそれよりも接客に力を入れています。
お店の店員がむすっとしていたら嫌ですよね?
だからこそ、笑顔で接することを最も大切にしています。

「いらっしゃいませ!」
今日も笑顔でお客様をお迎えします!

心地良い空間でごゆっくりとお過ごしください。
手間暇かけて美味しいものを
「出汁うまいわぁ」
多くのお客様からいただく言葉です。
鍋の出汁はオリジナルでとても香りが良い!
出汁取り以外にも料理に一切手は抜いていません。

すべてはお客様に喜んでいただくため、「また来たい」と思っていただくため。
美味しい料理をご用意してお待ちしています!
仕入れのこだわり
仕入れにもこだわっています。
直接市場や魚屋に出向き、新鮮で未来価値の高い食材を安く仕入れています。
安いだけじゃない。
手間暇かけて、割安で良いものをご提供しています!
雰囲気のある店内
どこか懐かしい…そんなレトロな雰囲気のあるお店です。
お席はカウンターと座敷の2種類ご用意しており、一人飲みのお客様もファミリーでもご利用いただけるようになっています。
また、全席禁煙となっているのでタバコが苦手な方やお子様連れの方でも気にせずゆっくりとお過ごしいただけます。

PAGE TOP

iconお問い合わせ